「ミッドナイト イエロー」
今夜は職場の送迎的な飲み会があったので、いつもより早い電車に乗って帰る。
軽~く酔いのまわったいい気分で上石神井のクラを見てみたら
「あれ?101系が泊まってるじゃん!」
カバンからNikon P6000を取り出せば、途端に目が醒めてきた!

<普段は3000系の居場所ですが…245F・2059or61F・2405F(2010/11/30・上石神井)>
今朝方のダイヤ乱れで運用がガタガタになってしまったらしく
所定なら3000系が滞泊する上石神井管理所の1番線は
珍しく新101系の8両編成が入っていた。

<続いて6001Fと2045Fが入庫>(2010/11/30・上石神井)>
しばらく眺めていると、同業者さんがやってきた。
聞けば「電車から見たら4本並んでたので、つい降りちゃいました」とのこと。
ココで夜の並びを撮るようになってしばらく経つけど
初めてオレ以外の撮ってる人に出会ったよ(笑)。

<“新101系の8両編成”ももはや貴重な存在に(2010/12/01・上石神井)>
気付けば日付も変わり、次第に空気も冷たくなってきた。
眺めてた小一時間のうちに酔いはすっかり抜けて、心地よい満足感が残る。
さあ今夜も家に帰ろう。
ついつい模型に掛ける時間が削られてしまうのは悔しいが、実物は一期一会だからね。
ちなみに、昨日の夜はといえばまた“新宿線らしい並び”になっていた。
これは上石神井終電の到着前のひとコマ。
最終は客扱いの後でY線に入っちゃうため、並びを撮れるのはその直前まで。

<2000・N・3000・6000・20000・30000が並ぶ(2010/11/30・上石神井)>
毎晩楽しませてくれるこの風景が、模型化への情熱をまた掻きたててくれるのです。
[上石神井車両管理所の話題]
・「“おもちゃ箱”の夜」 新宿線の新旧車両勢ぞろいの夜
軽~く酔いのまわったいい気分で上石神井のクラを見てみたら
「あれ?101系が泊まってるじゃん!」
カバンからNikon P6000を取り出せば、途端に目が醒めてきた!

<普段は3000系の居場所ですが…245F・2059or61F・2405F(2010/11/30・上石神井)>
今朝方のダイヤ乱れで運用がガタガタになってしまったらしく
所定なら3000系が滞泊する上石神井管理所の1番線は
珍しく新101系の8両編成が入っていた。

<続いて6001Fと2045Fが入庫>(2010/11/30・上石神井)>
しばらく眺めていると、同業者さんがやってきた。
聞けば「電車から見たら4本並んでたので、つい降りちゃいました」とのこと。
ココで夜の並びを撮るようになってしばらく経つけど
初めてオレ以外の撮ってる人に出会ったよ(笑)。

<“新101系の8両編成”ももはや貴重な存在に(2010/12/01・上石神井)>
気付けば日付も変わり、次第に空気も冷たくなってきた。
眺めてた小一時間のうちに酔いはすっかり抜けて、心地よい満足感が残る。
さあ今夜も家に帰ろう。
ついつい模型に掛ける時間が削られてしまうのは悔しいが、実物は一期一会だからね。
ちなみに、昨日の夜はといえばまた“新宿線らしい並び”になっていた。
これは上石神井終電の到着前のひとコマ。
最終は客扱いの後でY線に入っちゃうため、並びを撮れるのはその直前まで。

<2000・N・3000・6000・20000・30000が並ぶ(2010/11/30・上石神井)>
毎晩楽しませてくれるこの風景が、模型化への情熱をまた掻きたててくれるのです。
[上石神井車両管理所の話題]
・「“おもちゃ箱”の夜」 新宿線の新旧車両勢ぞろいの夜
この記事へのコメント
こちらのブログはよく拝見させていただいておりましたが、まさかこちらの管理人さんだったとは…。
私もサークルをやっておりますので、よければご覧ください。
http://kankyu.michikusa.jp/
今後ともよろしくお願い致します。
ド深夜にお疲れさまでした(笑)。
さほど中身のないブログですがこれからもごひいきにm(_ _)m
サイトも拝見しました。公開運転会されてるんですね!
機会あれば拝見させていただきたいです。