日比谷線の東急電車
仕事の予定がポッカリ空いたので先週木曜日は今年初の平日休み。
昼までのんびりしてしまったけれど
用事の前に、少し撮影に出ることにした。
目的地は浅草だったので、撮影地は東京東部に求めることにしたら
3/16改正で姿を消す予定の日比谷線を行く東急電車と自ずと決まった。
地上を走るのは僅か南千住~北千住間のみ。
しかも撮れるところは限られることから、とにかくダメ元で行ってみたら…正解!

<リニューアルを受けた03系・03F(2013/01/24・北千住→南千住)>
まずやって来たのはチョッパからVVVFに機器更新した03F。
方向幕はそのままなので、外観からだとちょっと判りにくい。
その仕様から、長くは使わない簡易修繕なんじゃ?と言われているが果たして?

<「菊名」行き…なんだけど読めませんorz・23F(2013/01/24)>

<東武緩行線~日比直用20000系・20009F(2013/01/24)>
日頃なかなか撮る機会のない車両たちを楽しんでいたら真打ち登場!
ちょうど天候も快復して日差しもきた!

<東武特急200系と上下並び・1001F(2013/01/24)>
北千住のホームで顔を合わせることはない形式が上下で並ぶ。
ホントは東急8500系を期待したのだが、残念ながらそう巧くはいきません…。

<東急東横線~日比直用1000系・1001F(2013/01/24)>
1001Fが折り返していった直後に、もう1本やってきた。
並行するJR常盤線を、工臨スジでPFが通過!
ちょっと苦しいけど、眼下との1000番代/1000番台並び。

<EF65 1103と上下並び・1008F(2013/01/24)>

<日比谷線線内運用で折り返す・1008F(2013/01/24)>
こちらもすぐに折り返して来たので、先ほどとアングルを変えてもう1カット。
これにて目的を達せたので、東武電車で浅草へ。
ちょこっとだけお仕事に顔を出してきたり。
帰る前に、隅田川を渡る東武電車をもう一枚。

<スペーシアと東京スカイツリー(2013/01/24・浅草→スカイツリータウン)>
…持ってた35mm相当のレンズでは引きが取れないorz
ここは今のところタイムリミットもないので、日を改めてくることにいたしましょう。
昼までのんびりしてしまったけれど
用事の前に、少し撮影に出ることにした。
目的地は浅草だったので、撮影地は東京東部に求めることにしたら
3/16改正で姿を消す予定の日比谷線を行く東急電車と自ずと決まった。
地上を走るのは僅か南千住~北千住間のみ。
しかも撮れるところは限られることから、とにかくダメ元で行ってみたら…正解!

<リニューアルを受けた03系・03F(2013/01/24・北千住→南千住)>
まずやって来たのはチョッパからVVVFに機器更新した03F。
方向幕はそのままなので、外観からだとちょっと判りにくい。
その仕様から、長くは使わない簡易修繕なんじゃ?と言われているが果たして?

<「菊名」行き…なんだけど読めませんorz・23F(2013/01/24)>

<東武緩行線~日比直用20000系・20009F(2013/01/24)>
日頃なかなか撮る機会のない車両たちを楽しんでいたら真打ち登場!
ちょうど天候も快復して日差しもきた!

<東武特急200系と上下並び・1001F(2013/01/24)>
北千住のホームで顔を合わせることはない形式が上下で並ぶ。
ホントは東急8500系を期待したのだが、残念ながらそう巧くはいきません…。

<東急東横線~日比直用1000系・1001F(2013/01/24)>
1001Fが折り返していった直後に、もう1本やってきた。
並行するJR常盤線を、工臨スジでPFが通過!
ちょっと苦しいけど、眼下との1000番代/1000番台並び。

<EF65 1103と上下並び・1008F(2013/01/24)>

<日比谷線線内運用で折り返す・1008F(2013/01/24)>
こちらもすぐに折り返して来たので、先ほどとアングルを変えてもう1カット。
これにて目的を達せたので、東武電車で浅草へ。
ちょこっとだけお仕事に顔を出してきたり。
帰る前に、隅田川を渡る東武電車をもう一枚。

<スペーシアと東京スカイツリー(2013/01/24・浅草→スカイツリータウン)>
…持ってた35mm相当のレンズでは引きが取れないorz
ここは今のところタイムリミットもないので、日を改めてくることにいたしましょう。
この記事へのコメント